ベニヤ板(コンパネ)の壁の塗り方|DIY初心者でもペンキで簡単リフォーム



ベニヤ合板の壁は自分で塗りかえてキレイにできます

ビフォーアフター

塗料(ペンキ)を使ってDIYでベニヤ板の壁を塗りかえませんか?臭いの少ない水性塗料を使って簡単に塗装できるのでペイント初心者の方にもおすすめです。ベニヤ板のつなぎ目や粗い木目が気になる場合は、パテを使ってフラットな壁にできます。

「壁紙をはがしたら出てきた合板をどうにかしたい」
「DIYで貼ったベニヤ板の壁を好きな色で塗りたい」
「クローゼットの中や倉庫の壁などがベニヤ板むき出しで気になる」などの様々なお悩みを解決できます。
また、壁だけでなくベニヤ板で作られた建具や家具も同じ方法で塗れますよ。ぜひ挑戦してみてください。

水性塗料でベニヤ板の壁をおしゃれなマットカラーに塗る方法

塗装の準備

塗装の準備をしている様子

換気を良くして、汚れても良い服装で作業します。壁に付いたホコリや汚れは雑巾で拭いて取り除きます。

塗らない部分を養生する

マスキングテープや布マスカーで養生している様子

塗らないところをマスキングテープなどで保護します。この作業を「養生(ようじょう)」といいます。
角や隅は、しっかりと貼ります。四隅など、フチに合わせて余分なマスキングテープはカッターで切ります。

コンセント等の細かい部分も塗料が染み込まないようにしっかりと養生します。広くマスキングテープを貼った後、不要な部分をカッターで切り取ると簡単に養生できます。外せるパーツは取ってしまうのも1つの手です。

ドアや窓、家具等の広い範囲を覆う時は、ビニールとテープが一緒になった「布マスカー」を使うと便利です。マスカーはマスキングテープの上から貼ります。床に敷いた布マスカーはズレやすいので、ビニールの端にマスキングテープを貼り付けてしっかり留めます。

気になる凹凸をパテで埋める

パテを使う様子

板の継ぎ目やビスを止めるための穴等、凹凸が気になる場合はパテで埋めて表面を平らにします。
埋めたい凹みに沿ってパテをのせて、凹みからはみ出ているパテを平らなもので削ぎます。パテはそのままでも使用できますが、硬く伸びが悪い時は少量の水を加えて練ってください。パテをのせ終わったら、約4〜5時間程乾燥させます。

パテを使うときのコツ

埋めたい穴が大きい場合、下地にメッシュを当て、その上からパテをのせていくと早く綺麗に仕上がります。また、木目の溝やザラつきを無くしたいという場合には壁全体にも薄くパテを盛ります。手間はかかりますがフラットな表面に仕上がります。

パテをやすりがけする様子

パテが乾いたら、320番程度の耐水サンドペーパー(紙やすり)を使ってやすりがけを行い、表面をなめらかにします。まだ気になる凹凸があれば、「パテを盛る→乾燥させる→表面のやすりがけを行う」の工程を再度行います。

含浸シーラーを下塗り

含浸シーラーを下塗りする様子

表面を固めて塗料の密着をよくするために含浸シーラーを塗ります。含浸シーラーをよくかき混ぜ別容器に移し、垂れないように少しずつ刷毛やローラーで塗り広げます。全体にしっかり塗り終わったら2時間程乾かします。含浸シーラーには木のアクを止める効果もあります。
※含浸シーラーを塗る時に使った塗装道具を、色を塗る時にそのまま使用しないでください。水でよく洗ってから使用するか、色を塗る用の塗装道具を別で用意してください。

色を塗る(1回目の塗装)

塗料で色を塗る準備をしている様子

缶を開けるときは、ヘラやマイナスドライバー等を使い、缶を回しながら少しずつフタをこじ開けます。ポリ容器を開ける場合は、フタのフチの部分を全てめくり上げて開けます。

フタを開けたら中の塗料をよくかき混ぜ、塗りやすいように別容器に移します。少し塗ってみて塗りにくい場合は、塗料に対して5〜10%の水でうすめ、さらによくかき混ぜます。

塗料を刷毛で塗る画像

まずは、刷毛を使って細かい部分を塗ります。

塗料をローラーで塗る画像

続いて、広い面をローラーで塗っていきます。1回目の塗装ではムラを気にせず薄く塗りひろげていき、全体が塗れたら乾かします。乾燥の目安は触っても手に塗料が付かない程度です。

高い場所を塗る時には継ぎ柄が便利

ローラー継ぎ柄を使う様子

天井や壁の高い所のように手が届きくい場所は、ローラーの長さを延長できる継ぎ柄があると便利です。ローラーのグリップのネジ部分と継ぎ柄をしっかり回し締めて固定します。

ローラー継ぎ柄はこちらからお買い求めいただけます>>

色を重ね塗りする(2回目以降の塗装)

塗料の色を重ね塗りをする様子

1回目の塗装の薄い部分やムラになっている部分を中心にていねいに塗り重ねます。
透けやムラが残る場合は2回以上塗り重ねます。特に白っぽい色や黄色、赤系色は透けやすいので、塗り重ねの回数が多くなりやすいです。重ね塗りの間は、都度しっかり乾燥させるときれいに仕上がります。

養生をはがす

塗料が乾ききる前にマスキングテープをはがします。はがしづらい時は、カッターで切り目を入れます。
もし、塗り残しや塗料がはみ出た所があれば修正します。細かい所の修正には小筆があると便利です。塗りたくない部分に塗料がついてしまった場合は、水拭きですぐにふき取ります。

完成 ベニヤ板むき出しの壁がキレイになりました

塗り終わった画像 塗った色:TAKARATORYOオリジナルカラー「アイビスピンク」(扉は「ダルマロウ」)

ベニヤ板むき出しの状態からキレイな壁になりました。作業場のような雰囲気でしたが、壁の色が変わったことでおしゃれで可愛らしい部屋にイメージチェンジできました。
また色を変えたくなったときは、上から塗りかえるだけでOK。お部屋の模様替えのように、これからも壁の塗りかえを楽しみましょう。

ベニヤ板の壁をすぐ塗れるセットをお届け

初めてでも大丈夫!ベニヤ板の壁をすぐ塗れる塗料と道具セット

塗料と道具のセットの画像

塗りたいベニヤ板の大きさに合わせて、必要な塗料と塗装道具をセットでお届け。後からあれこれ買いそろえる手間いらずで、届いたらすぐに作業を始められます。塗りたい物の面積を測るだけで、自分に合うセットを簡単に選べます。

パテ付セットの案内

また、ボードの継ぎ目や傷穴が目立つ時は<パテ付>セットをお選びください。<パテ付>セットでは、パテと表面を均すための耐水サンドペーパー(紙やすり)を追加でお届けします。※パテを削ぐ平らな道具やメッシュはセットに含まれておりません。

どんなインテリアにも合わせやすいおすすめな色を厳選しました

TAKARATORYOオリジナルカラーは、どの色を選んでも主張しすぎず周囲になじむ自然な色合い。お部屋の植物やインテリアにも調和します。その中から、どんなインテリアにも合わせやすいおすすめカラーを色選びに長けたスタッフが厳選しました。

ミルクセーキ
ミルクセーキMilk Shake

「甘く懐かしいミルクセーキ。お日様に焼けたホワイト」

キャンバスベージュ
キャンバスベージュCanvas Beige

「キャンバス地の素朴なベージュ」

ミルクティ―ベージュ
ミルクティーベージュMilk Tea Beige

「スズキのラパンのミルクティーベージュをソリッドカラーで再現。マットでかわいらしい色」

アイビスピンク
アイビスピンクIbis Pink

「トキの羽をイメージした自然に馴染みやすい上品なピンク」

アジサイ
アジサイAjisai

「雨上がりに静かにたたずむアジサイ。ノスタルジックな淡いパープル」

ナタデココ
ナタデココWolf Gray

「ナタデココの透明感をイメージしたホワイト」

ドライリーブス
ドライリーブスDry Leaves

「季節の移り変わり、時の流れを感じるグリーン」

ウィンターグリーン
ウィンターグリーンWinter Green

「冬の森の中。涼やかなライトグリーン」

KURAYAオールドブルーシー
KURAYAオールドブルーシーKURAYA Old Blue Sea

「センスのいい工務店さんからのオーダーでお作りしたオリジナルカラー」

※ディスプレイにより実際の色と違う場合があります。色見本はこちら>>
他の色を塗りたい方/塗料のみ単品購入されたい方へ

こちらのページからTAKARATORYOオリジナルカラー全色をお選びいただけます


TAKARATORYOオリジナルカラーはこちら>>

※塗料の種類は「内部用水性」をお選びください。

その他必要な塗料や道具はこちらのページからお買い求めください

※必要量などは以下のセット内容の表をご参考ください。

セット概要

パテ付セットの場合、以下商品が追加となります
内部用水性塗料とは (クリックして確認)

室内の壁、家具や小物等の内装を塗るのに最適です。壁紙の上から直接塗ることもできます。しっかり乾燥させた後は水に濡れても溶けなくなるので、塗った物を水拭き掃除できます。

  1. においが少なく室内でも使いやすいです。
  2. 刷毛・ローラー跡が目立ちづらいため、初心者の方でもきれいに塗れます。
  3. ホルムアルデヒドの発散量が最も少ないランクを示す「F☆☆☆☆」を取得しており、安心して使える塗料です。

詳しいセット内容

セット名 内容詳細
3平米セット 内部用水性塗料1kg + 含浸シーラー1kg + 道具セット
6平米セット 内部用水性塗料2kg + 含浸シーラー1kg + 道具セット
9平米セット 内部用水性塗料3kg + 含浸シーラー2kg + 道具セット
12平米セット 内部用水性塗料4kg + 含浸シーラー2kg + 道具セット
24平米セット 内部用水性塗料8kg + 含浸シーラー4kg + 道具セット
50平米セット 内部用水性塗料一斗缶 + 含浸シーラー8kg + 道具セット
セット名 内容詳細
<パテ付>3平米セット 内部用水性塗料1kg + 含浸シーラー1kg + 道具セット + 内外部用パテ1kg + 耐水サンドペーパー#320×4
<パテ付>6平米セット 内部用水性塗料2kg + 含浸シーラー1kg + 道具セット + 内外部用パテ1kg + 耐水サンドペーパー#320×4
<パテ付>9平米セット 内部用水性塗料3kg + 含浸シーラー2kg + 道具セット + 内外部用パテ1kg + 耐水サンドペーパー#320×4
<パテ付>12平米セット 内部用水性塗料4kg + 含浸シーラー2kg + 道具セット + 内外部用パテ1kg + 耐水サンドペーパー#320×4
<パテ付>24平米セット 内部用水性塗料8kg + 含浸シーラー4kg + 道具セット + 内外部用パテ2.8kg + 耐水サンドペーパー#320×4
<パテ付>50平米セット 内部用水性塗料一斗缶 + 含浸シーラー8kg + 道具セット + 内外部用パテ2.8kg + 耐水サンドペーパー#320×4
※表はスクロールできます。

ローラー継ぎ柄は必要に応じて別途こちらのページからお買い求めください>>

・広い壁の全面にパテを使用する場合にはこちらのページからパテを追加でお買い求めください>>

平米の計算の仕方 (クリックして確認)

よこの長さ × たての長さ = 平米(m²)
表示画像での大きさの壁を塗る場合、 3.6m×2.4m=8.64m²なので
9平米セットをお選びいただくのがベストです。

使用上の注意

素地調整について
  • 素地の調整は、確実に行ってください。
  • 表面のよごれなどを取ってください。
  • 古い壁面に、カビなどが発生している場合は、カビとり剤などで充分に処理してください。
塗装について
  • 降雨が予想される日、気温5℃以下、または素地の表面温度5℃以下、湿度85%以上の場合は塗装をお避けください。
  • 容器を開封し中身をよくかきまぜてから塗装してください。
  • 塗料が伸びにくい時は水で薄めて使用してください。
  • 塗装中、塗装後、および塗料の取り扱い作業時は、換気を十分に行ってください。
  • 塗布量、および施工面積は表面状態や塗装条件により異なります。
  • 乾燥を十分確認の上、次の工程を行ってください。
  • 塗装後、乾燥時間は降雨、降雪、結露(夜露)に十分注意してください。塗膜の密着不良、およびフクレ、色ムラの原因となります。
  • 塗装用具は使用後直ちに水で洗って下さい。一旦乾くと、再び水に溶けません。
保管について
  • 使用後は缶の蓋をしっかり閉めて保管してください。
  • 長時間の直射日光や雨ざらしは避け、気温40℃以上、0℃以下の状態に置かないでください。また、開封後はなるべく早めにご使用ください。

Let's paint!
塗りかえでより良い生活を送りませんか?


色や容量によって値段が異なります。ご購入の際は以下の値段表をご確認の上、カートに商品を追加してください

※表はスクロールできます


販売価格 9,465円
型番 ベニヤ板の壁をすぐ塗れる塗料と道具セット

 3平米セット6平米セット9平米セット12平米セット24平米セット50平米セット<パテ付>3平米セット<パテ付>6平米セット<パテ付>9平米セット<パテ付>12平米セット<パテ付>24平米セット<パテ付>50平米セット
ミルクセーキ
キャンバスベージュ
ミルクティーベージュ
アイビスピンク
アジサイ
ナタデココ
ドライリーブス
ウィンターグリーン
KURAYAオールドブルーシー
セット名
色名









セット名
色名
 3平米セット6平米セット9平米セット12平米セット24平米セット50平米セット<パテ付>3平米セット<パテ付>6平米セット<パテ付>9平米セット<パテ付>12平米セット<パテ付>24平米セット<パテ付>50平米セット
ミルクセーキ
キャンバスベージュ
ミルクティーベージュ
アイビスピンク
アジサイ
ナタデココ
ドライリーブス
ウィンターグリーン
KURAYAオールドブルーシー

塗り方・事例・商品を選ぶ

ヘルプ&ガイド

私たちがお届けします

株式会社タカラ塗料 株式会社タカラ塗料

株式会社タカラ塗料

〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321(平日10〜17時)
takaratoryo.com

〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321(平日10〜17時)
takaratoryo.com


1948年から続く塗料販売店です。「あなたのものづくりを応援します」をモットーに、DIY 初心者の方から職人の方まで、様々な塗料、塗装に関するお悩みを解決しております。 詳しくははこちら>>

1948年から続く塗料販売店です。「あなたのものづくりを応援します」をモットーに、DIY 初心者の方から職人の方まで、様々な塗料、塗装に関するお悩みを解決しております。 詳しくははこちら>>

サイト内の検索はこちらから

ホーム支払・送料について特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー店舗案内よくある質問お問い合わせ
関連サイト 調色屋ラッカースプレー館車の刷毛塗り全塗装タカラ塗料オリジナル商品サイト床塗料専用サイト「床塗り.shop」フォトデザインボード