白くて平凡な部屋の壁を一面だけブルーグレーで塗ったらとてもお洒落になりました
-
-
難易度 ★★★ 制作者: 代表
各自で準備するもの
- マスキングテープ
- 含浸シーラー
- ローラー(含浸シーラー用と塗料用 2本)
- 刷毛
- ゴム手袋
- 塗料
お部屋の壁を一面だけ塗った事例
1. 塗装前
日本の住宅によくある白い壁紙の貼ってある壁です。
2. 塗装前準備
電気のコンセントのカバーを外して養生
スイッチのカバーを外して養生
糊で壁紙の剥がれた場所をくっつける
3.下地塗装
塗らない箇所や塗料が付いて欲しくないところを養生テープなどで覆ってから下地に「含浸シーラー」を塗ります。
*養生の仕方はこちらをご覧ください。
*含浸シーラーの取り扱いはこちらをご覧ください。
4.塗装
含浸シーラーが乾いたら塗装開始
今回はタカラ塗料のオリジナルカラー『KURAYAオールドブルーシー』『ジーンズ』『世田谷ベースカラー』の3色を混ぜて調色したものです。
塗料の缶の口をマスキングテープなどでこうすることによって、口に塗料がくっつかなくなります。缶の口に塗料が付着して乾燥すると、固まってしまって蓋が締まりにくくなり、その結果塗料の保管が正しくできなくなるので、この方法はお勧めです
さあ、塗装です!
養生してもはみ出すことはあります。そんな時は、すぐふき取るか乾いた上から塗料を塗ってください。今回は「ミルクセーキ」がもとの壁紙と同じ色だったので、上から塗りました。