難易度 ★★★ 制作者: お客様 T様
この度、初めて御社製品を使用させていただきました。
初施工ながら結構良い仕上がりかなと満足しておりますが、、、
如何でしょう。
あつかましくも画像添付させていただきました。
キッチンは石膏ボード下地、
ダイニングはビニール壁紙を剥がしたのち、カチオン系プライマー処理後施工。
2度塗りし模様付けしましたが濃くなり過ぎた感で気に入らず、
再度下塗りを重ねてからお買い物ポリ袋にて仕上げました
ウエスで細かく叩いた仕上げとポリ袋などで大胆に叩いたり
ズラしてみたりで全く違う印象の仕上がりになります。
同じ柄とパターンのないランダムさが良い味に♡
材料も良く考えられた確かな品で満足しています。
タカラ塗料担当者より
広範囲に使用して頂いた事例と、貴重なご感想ありがとうございます。
商品に関しても満足していただけたようでとても嬉しいです。
また、塗りすぎてしまった場合の対策としては...
仕上げにベースの色となる一番明るいCement Grayを5倍ほどの薄さで薄めていただき、
ビニール袋を使って塗ると面が良く馴染みます。
T様ありがとうございました!
各自で準備するもの
- Concrete Effect Paint
- ローラー
- スポンジまたは端切れの布
- ビニール袋
- ゴム手袋
お部屋の壁をお手軽にコンクリート風に塗装した事例
セメントテクスチャーグレーを使用することでブロック風な表現ができます
おすすめ色
Concrete Effect Paint
Cement Texture Gray
コンクリートエフェクトペイントを壁に塗るセット内容
- Cement gray
- Cement dark gray
- Cement sand
- 含浸シーラー
数量によって値段が異なります。ご購入の際は以下の値段表をご確認の上、カートに商品を追加してください