
![]() 塗装事例はこちら >> |
![]() お好きな色作ります >> |
![]() 商品詳細はこちら >> |
![]() 色見本はこちら >> |
チョークボードペイントの塗り方
必要な分を別の容器に移し少量(5%)の水で薄めてから、刷毛またはローラーで塗り広げます。
一度塗り目がしっかりと乾いたら、全体を#400程度のサンドペーパーでやすって、表面を滑らかにします。
やすって出た削りカスを拭き取って、2回目を薄く重ね塗りします。
一晩乾かしたら、チョークで好きな文字や絵柄を描いて楽しめます。
塗れる素材
量の選び方
初心者の方が塗ることを想定して多めに計算しています。塗る材質や色によって必要量が変わる場合があります。
m2(平米)数について塗れる範囲
2kg(約6m2 2回塗り) 3kg(約9m2 2回塗り) 4kg(約12m2 2回塗り) 8kg(約24m2 2回塗り) 一斗缶(約50m2 2回塗り) |
株式会社タカラ塗料
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321(平日9〜17時)
takaratoryo.com
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
TEL:06-6659-2321(平日9〜17時)
takaratoryo.com
1948年から続く塗料販売店です。「あなたのものづくりを応援します」をモットーに、DIY 初心者の方から職人の方まで、様々な塗料、塗装に関するお悩みを解決しております。 詳しくはこちら>>
1948年から続く塗料販売店です。「あなたのものづくりを応援します」をモットーに、DIY 初心者の方から職人の方まで、様々な塗料、塗装に関するお悩みを解決しております。 詳しくはこちら>>